ハチドリのひとしずく


タイトルの文言は、地区の小学校のおたよりから引用しました。
南米の先住民に伝わるお話だそうです。


『ハチドリのひとしずく』

ある森林火災のとき、あらゆる動物たちが逃げていくのに、ハチドリたちだけは行ったり来たり、口ばしで水を1滴ずつ運んでは、火の上に落としていた。
 その様子を見て他の動物たちは、「そんなことをしていったい何になるんだ」と笑った。

 そんなとき、ハチドリはこう答えた。

 「私は、私のできることをしているだけです」と。

おたよりを書かれた方は、こう続けています。

第一に、危険を感じた時、身を守るために逃げることは大切です、正しい行動です。しかし、次の行動です。

 他任せで結果を待つのではなく、今の自分のできること、それがどんなに小さな事でも淡々と多くの者たちが行えば、大きな力になるはずです。

これを読んで、グサーーーーっときました。
前半で、「ハチドリは、何がしたいんだ?」って思ってしまった自分が、めちゃくちゃ恥ずかしくて。

「傍観者じゃいけないよ」って言われた気がしました。
こう言うちょっとした気付きなども、逐一書いて残していきたいな。と思いました。
自分ができることをするだけ。
どんなにちっちゃな事でも、自分にできる事をする、続けるっていうのは、エネルギーと勇気がいる事だから。

ハチドリかっこいい!!

今の自分に何ができるか?を考えて
目立たないことでも、淡々とやっていこう。

おたよりを書いてくださった先生に、敬礼!

読んで下さりありがとうございました。


0コメント

  • 1000 / 1000

なりこ(愛され四柱推命鑑定師)

1回きりの人生、やりたい事やって、毎日幸せ!って笑いながら過ごしたい
『軽やかな心で、自分に素直に生きる』をモットーに、四柱推命鑑定を行っています。
夫婦関係、子育てや家族のお悩み、ご相談ください。
わかりやすく優しい言葉で、メッセージをお届けします⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

ホッとする占い処ひのゆ

毎月の運気更新中。Follow me😘