四柱推命って何?
四柱推命が初めて、という方はこちらをご覧ください。
- そもそも四柱推命って何?
- 四柱推命って、何がわかるの?
- 何に使えるの?
- なんか怖くない!?
- すごい難しそう!?
このあたりについて、書いています。
一般的な説明をすると、こう↓
◻︎四柱推命とは、生まれた瞬間の暦を読み解き、人生全体の運勢や、性格、才能、相性などを導き出す占術です。
◻︎中国の皇帝が政治の方向性を判断するのに使われていたという謂れや的中率の高さから「占いの帝王」「帝王(皇帝)のための運命学」と言われています。
現代解釈と、現実での活用方法とかを総合すると、こう↓
◻︎この人生で、自分は何をしたいと思って生まれてきたのか?を、誕生日にメモしてきた。四柱推命はそれを読み解いて、生まれた時に「今世これをやるぞっ!」と誓ってきた内容や、子供のころ「大人になったら絶対これをやるんだ!」を思い出し、本来の自分に戻っていく一つのツール。
◻︎誕生日から計算される命式に星を当てはめ、共通する星の特徴のデータ収集・蓄積・分析し、4000年分のデータを解析し解釈しているため、的中率が高い。
◻︎歴史ある統計学であり、「占い」というより「鑑定」というイメージ。鑑定時、スピリチュアルな能力は全く必要がなく、勉強をすれば誰でも命式を読み解くことができる。
命式と運勢がわかります。それぞれのイメージは以下の通り。
🌟《命式》…魂の設計図というイメージです。
『今世、自分はこれがやりたい!』という事を命式に詰め込んで生まれてきています。自分の取扱い説明書や、人生のガイドブックとも表現されます。
⭐命式からわかること
- 自分が本当にやりたかった事
- 大好きな事
- 得意なこと
- コミュニケーションのスタイル
- 気づいていない自分の魅力
苦手なこと
※命式は、愛され四柱推命のセルフ鑑定サイトで簡単に出す事ができます。サービス満点のセルフ鑑定サイトはこちら
命式から、生まれ持った本質、才能、性格、適職、行動パターンなどが読み解けます。
🌟《運勢》…人生の天気予報というイメージです。
↑鑑定でお渡ししている鑑定書。左側半分が「命式」、右側半分が「運勢」です。
0コメント