アカシック修行「今日必要な癒やしとは?」
ずっと、セルフヒーリングが出来るオラクルカードが作りたいと思っていて、今日はオラクルカードの内容がどんなものがいいか、アカシックに繋がって聞いてみた。
自分に必要な癒やしのポイントを30枚くらいにまとめて、サイト上でランダムでひけるといいな、って。
質問「今日、自分に必要な癒やしとは?」
➖視えたヴィジョン➖
苔が生えている、緑の空間。空気はふんわりと水分を含んで、柔らかく光が差している。
辺り1面、苔むした地面だが、ジメジメとして嫌なイメージではない。
その苔の中に金の延べ棒が落ちている。
金の延べ棒には、苔がかぶさり、キノコが生えている。
キノコは細菌が成長した結果(成果)。「目に見えないもの」と言うキーワードが浮かんだ。
キノコや空間には、普段は目に見えない微生物が無数にいたが、コロナウィルスのようなとげとげしたイメージではなく、ミドリムシみたいなイメージだった。
(正直、考察に疲れてきた感じがある。
ヴィジョンは明確に見えているのだが、これが何を示すのか?はすぐにはピンと来ていない。)
きのこは細菌やカビなど、普段人間が目にすることのないものから成長し、立派な成果を上げていると言うこと。
日々の行動の「これ、何の意味があるんだろう」と思いがちなものでも、何かしらに結びついてどこかで形になっていると言うことを暗示している。
金の延べ棒に苔が共存しキノコが生えているのは、「豊かさとは目に見えるものも、そうでないものも存在し、共存している。」
「金の延べ棒を持っているから、偉い、とか成功だ、と言う意識を止める時が来た。」
というメッセージだった。
癒しのポイント
目に見える成果への執着を手放す
開運行動
きのこご飯を食べる
目に見えないものを感じる時間を増やす。特に触覚、空気感、暖かさ、など。
ビジョンを見ているときは何の意味があるんだーと混乱しながら少し焦りを感じていたが考察を行うときに自然と受け入れることができた。
やはり、何かを生み出すときには焦りが1番邪魔をするということが実感としてある。
焦ってやらなければならない時は一旦呼吸をおこうと思いました。
0コメント