2022年3月の運気予報♪
2022年3月(四柱推命では5日〜4月8日の間)は、
癸卯(みずのと・う)という運気が巡ってきます😊
癸は、自然界のエレメントで『雨』意味し
卯は、十二支のうさぎの事で、季節の『春』の意味を持ちます
癸・卯の運気は、『春の雨』のような1ヶ月が巡ってくる、という意味ですね。
この『春の雨』から情景をイメージして運気を読み解いていきたいと思います。
冬が明け、だんだんと暖かくなってきた空気を優しく包みながら、しとしとと優しく雨が降っています。その中を、楽しそうなウサギがぴょんぴょんと跳ねている様子が浮かびます。
傘もささず、水の恵みが嬉しくて、全身で受け止めているような嬉しさ。自分も雨の一部であるように、楽しくぴょんぴょん飛び跳ねています。
3月のエネルギーは、「優しい」「楽しい」「わくわく」「暖かい」が大きいです😊
暦の上でも春を迎え、空気もどんどん暖かくなっていくので、楽しい毎日が訪れそうですね。
それでは、今月のポイントです😆
💪『継続は力なり』予報
▶︎雨の運気が巡ってきている月は、コツコツ取り組んだものが、大きな成果に繋がる気配!
⭐️開運行動:雨の日にお散歩しよう♪
▶︎雨は地球がくれた恵み。潤いを感じながら歩くと、気分が晴れます☀️
⭐️癒しのポイント:五感を使って春を感じてみよう♪
▶︎春の色、香り、味を意識して身体に取り込むと、自分のエネルギーがいい方向に変化します🌱
💪『継続は力なり』予報
今月は、「雨(癸)」が巡ってきています。雨は、一粒一粒が小さくても、コツコツと長い時間をかけ降り続けると、岩にも穴をあける力があります。今月は、今までコツコツと取り組んでいたものが、大きな成果に繋がる、そんなエネルギーです。
今まで続けてきたことは、必ず何かに繋がっています。それが好きなことなら、迷わず続けてください。周りの目や評価は気にしなくて大丈夫です。すぐに成果に現れなくても、慌てず、焦らず、コツコツと…。不思議と、焦らず取り組めるはず。
また、今まで「コツコツ」と無縁だったよ…という人は、運気の応援を受けて継続しやすくもなっているので、ぜひ新しく始めてみて。日記でも、勉強でも、貯金でも。3日坊主は、三日続いたってこと!とりあえずやってみる、をオススメします。
迷った時には、「心のときめき」を大切にして選ぶといいです。大好きなもの、大好きな事をコツコツとやっていく。そうすれば自然と自分のエネルギーが整ってきます。
⭐️開運行動:雨の日にお散歩しよう♪
冬の乾燥していた大地に、ゆっくり優しく降る雨は、皆に平等に潤いを与えてくれます。3月は、雨の日にお出かけするのをオススメします。その時に、雨は地球がくれた恵み、と意識しながらゆっくり歩くのがポイント。
天気は雨でも、心や気分がスッキリとして、不思議と思考が晴れてきます☀️雨は、花粉も落としてくれるしね😆春の雨から、潤いをいただいちゃいましょう。
⭐️癒しのポイント:五感を使って春を感じてみよう♪
3月は、五感をフルに使って春を楽しんでください🌸雨の日だけでなく、お散歩するのもいいですね。春の色、春の匂い、春の味!
以前から、日本人は五感を使って春を感じていると思いますが、特に今月は『匂い』で感じてみるのがオススメです。乾燥していた大地に、雨が当たって、雨が上がった後の、土の匂い。今まで冬を過ごしてきた草花が芽吹いて、あの新しい緑で埋め尽くされる、その時の空気感。
どんな匂いがしているでしょうか。
街の中、道端に咲いているお花や、新芽など、自然から発せられる匂いの変化で春の訪れを感じでみると、今までと違う発想だったり、違う出会いなどに恵まれそう。今までの自分のエネルギーが、「春」の暖かでやさしいものに入れ替わります。
3月は新しい季節がやってきて、新しい年を安心して迎えられる、という気配がしてくると思います。春の雨が暖かさを運んできてくれるようなイメージで、心が晴れるものを日常に取り入れながら、匂いをクンクン楽しんで、生活してみてください😊
すばらしい毎日になりますように♪
0コメント